COVERSTORIESS
  • ホーム
  • まとめ
  • 旅行
  • 比較
  • ライフハック
COVERSTORIESS
  • ホーム
  • まとめ
  • 旅行
  • 比較
  • ライフハック
Category:

ホテル

hotel pics
ホテル旅行

【宿泊記】ベトナムダナンおすすめホテル 「グランヴィリオシティダナンホテル」ルートインホテルが2017年にオープンしたホテル

by admin 11月 6, 2019

今回はベトナムダナンにある「グランヴィリオシティダナンホテル(Grandvrio City Danange)」に宿泊してみました。

グランヴィリオシティダナンホテルは、ビジネスホテルで有名な日本のルートインホテルが2017年にベトナム・ダナンにオープンしたホテルで総客数は169室あるそうです。 設備としては、プールや大浴場があり、海外リゾート地でありながらルートインクオリティの安心感があるホテルとなっています。

 

宿泊費

予約先はBooking.comで、1ジュニアスタジオシングルルームで1泊、VND 1,188,000(5,463円)でした。ホテルの場所が若干メインエリアから外れているため、安価で泊まることができます。

場所

:ミーケビーチから歩いてすぐの場所です。

レビュー

グランヴィリオシティホテルは、ダナンの中では比較的中規模のホテルでしょうか? 市街地に比較的近く日本の大手ホテルチェーンが運営し、価格も手頃なことから日本人観光客やアジアからのツアー客が多めに宿泊していました。韓国系がよく利用している印象もあります。

本ホテルは、本館と新館があるようで、私がとまったジュニアスタジオシングルルームは新館にありました。 上記の写真の他にバスタブもあり、清潔感・部屋の広さともに価格以上の感じがしました。

部屋の設備的には特段目新しいものはありませんが、電源がカードキーを入れなければ動かないタイプですが、エアコンは別系統になっていましたのでエアコンを付けたまま出かけることが出来ます。非常にありがたい機能です。

また、テレビが日本の首都キー局がほぼ見ることができるため、ダナンにいながら引きこもりも出来てしまうレベルです。

ホテルの目の前には、コンビニエンスストアがあり、飲み物の調達なども問題ありません。

私は、10時ごろホテル着しましたが、部屋が掃除中とのことで12時まで待つことになりましたが、早めにチェックインできることになりました。

プールと大浴場は、1Fロビー奥にあります。

HPより

大浴場は、手前のスパ受付で部屋番号を伝え鍵を借りて入場する形となっています。 夕方と朝に利用させて頂きましたが誰も入ってくることはありませんでした。 サイズ的には10人以上はいれるよう広めに設計されており、サウナも完備しています。

朝食は、2Fの宴会場でいただくことが出来ます。 フライトが早かったため、軽めにしかいただかなったですが、洋食・和食・韓国系少々があり、価格に対してしっかりとした朝食メニューだと思います。

最後に、インターネットだけは全然回線速度が出ず、チャットなどが中心であれば問題ないですが、ホームページ閲覧も結構時間かかるレベルでした。広い施設なのでもしかすると部屋の場所にもよるのかもしれませんが・・

総評

ルートインが経営しているだけあり、サービス面・ハードウェア面で非常に快適な施設でした。 長期滞在者向けにランドリーサービスもあり、スパの受付の方が手伝ってくれます。 洗濯と乾燥機あわせて500円程度だったと思います。 非常に残念なのがインターネットの回線速度でその点がなんとかなれば定宿にしたいくらいの施設でした。 町中にいくにも目の前にタクシーもいますし、GRABをよべば大体5分以内の場所にいつもいますのでそこまで苦労する立地ではありません。 同価格帯で悩んでる方がいたら是非泊まってみてください。

https://www.grandvriocitydanang.com/

おすすめ度:★★★★☆(星4つ)

11月 6, 2019 0 comment
0 FacebookTwitterPinterestEmail
ホテル旅行

ザ ブロッサム プレミア ビーチ フロント オンセン&フット マッサージ インクルーシブ 宿泊記

by admin 8月 22, 2019

今回はベトナムダナンにある「ザ ブロッサム プレミア ビーチ フロント オンセン&フット マッサージ インクルーシブ(The Blossom Premier Beach Front – Onsen & Foot Massage Inclusive)」に2泊ほど宿泊してみました。

宿泊費

:予約先はagodaで、1泊、VND 1,445,140(6,624円)でした。値段的にはダナンの中級ホテルかな?ってレンジです。

場所

:ミーケビーチから歩いてすぐの場所です。

レビュー

:小規模なホテルです。私が止まったフロアは、4から6部屋程度です。付近には地元系ローカル飲食店が立ち並んでいますので、その辺に問題ない方でしたら食事には困らないでしょう。

徒歩1分以内にコンビニもありますので飲み物の調達なども問題ありません。

ミーケービーチまでも近く、10分以内につきますので、立地的には便利かな?って感じです。ただ、繁華街に近いか?って言われれば違うような場所で、タクシー移動が基本かもな立地だと思います。
私は、12時ごろホテル着しましたが、あいにくアーリーチェックインはできず、14時きっかりまで待つことになりました。

部屋は、スタンダードルームで、アゴダで予約しましたが、食事・風呂利用可でマッサージはないとのことでした。(そのへんはよくわかりません・・・)

部屋には、無料の水2本とネスレのインスタントコーヒーメーカーがあり、無料で飲むことができるそうです。 ポットはフロントに依頼すれば貸してもらえるそうです。 ミニバーの冷蔵庫もありますが、全然冷えない冷蔵庫でした。

エアコンは、ダイキン製のエアコンで日本家のように壁に後付するようなタイプで、リモコンで温度調整ができ、非常に使い勝手の良いものでした。

テレビは、サムスン製でゴニョゴニョしてるのかよくわりませんが、日本ではフジテレビとNHKが見れました。(フジテレビは1日目フリーズして見れませんでした。)あと、アマゾンプライムとネットフリックスが何故かつながっています。

ネットの回線速度は、動画見る程度であれば問題ないものでした。

風呂トイレは、シャワールームのみで、トイレも一般的でした。 タオルが、一般的なタイル生地ではなく、モコモコ生地のようなとにかく吸いが悪い生地でした。

大浴場は、2Fにあり、大体どの時間にいっても誰もいない状況でした。 一人で入るのは広々ですが、最大6人程度が入れるようなサイズ感でしょうか?

朝食は、B1の日本食レストランで頂くことができます。 日本食+韓国食+洋食のような感じのラインナップです。 種類が多いわけじゃないですが、どれも美味しく頂くことができました。 

総評

:ネットでの評価が非常に良いものでしたので宿泊してみましたが、全体的にそれなりのホテルという感じでした。
 従業員もフレンドリーに仕事していましたし、問題ないと思います。 気になる点は、部屋の目の前にが隣のマンションで景観が非常に悪いこと、寝てても起きるレベルの凄まじいジェネレーターみたいな音が外から部屋中に真夜中に2回ほど響くこと(各20分から30分程度?)タオルがとにかく使いづらいこと、フジテレビが1日中止ってた。(フロントに言えばすぐ直ったかも?)

決しておすすめとは言えませんが、泊まってもそこまで不快にならないホテルでしょう。

おすすめ度:★★★☆☆(星3つ)

8月 22, 2019 0 comment
0 FacebookTwitterPinterestEmail
marriottホテル旅行

マリオットSPG統合後の無料宿泊ポイントと新カテゴリー発表

by admin 6月 29, 2018

Miami Nights - Marriott Hotel Neon Sign

2018年8月の統合のマリオットグループとスターウッドグループ(SPG)の統合後無料宿泊ポイントリストと新カテゴリーが公開されました。

以前から数箇所については、公表されていましたが、今回は全エリアの検索が可能となりました。
全体的にリバランスされており、最大3万ポイント値下げから最高4万ポイントの値上げとなっています。

ということは、4万ポイントの差がある「Domes of Elounda, Autograph Collection」は最もお得に取れていたホテルということでしょう!

ちなみに年内は最大25,000ポイントお得らしいです。カテゴリー8は7になる

新カテゴリー一覧:

https://points-redemption.marriott.com/category-change

日本エリアを見てみると結構改悪気味のホテルが多いように見えますねー
他の国も何箇所か見てみましょ
リッツは全体的に値上げですね。
1万ポイント以上の修正だと下記の表になります。

必要ポイントが1万以上増えるホテル(日本)

ホテル 旧ポイント 新ポイント 増減
The Ritz-Carlton, Kyoto 70,000 85,000 15,000
The Ritz-Carlton, Tokyo 70,000 85,000 15,000
Sheraton Miyako Hotel Tokyo 36,000 50,000 14,000
The Ritz-Carlton, Osaka 50,000 60,000 10,000
Tokyo Marriott Hotel 40,000 50,000 10,000
The Prince Sakura Tower Tokyo, Autograph Collection 40,000 50,000 10,000
Renaissance Okinawa Resort 40,000 50,000 10,000
Osaka Marriott Miyako Hotel 40,000 50,000 10,000
Okinawa Marriott Resort & Spa 40,000 50,000 10,000

必要ポイントが1万以上減るホテル(日本)

ホテル 旧ポイント 新ポイント 増減
Sheraton Grande Tokyo Bay Hotel 60,000 50,000 -10,000
Sheraton Okinawa Sunmarina Resort 60,000 50,000 -10,000
The Westin Tokyo 60,000 50,000 -10,000

必要ポイントが増えるホテル(マレーシア)

なし

必要ポイントが1万以上減るホテル(マレーシア)

ホテル 旧ポイント 新ポイント 増減
The St. Regis Kuala Lumpur 60,000 50,000 -10,000

必要ポイントが増えるホテル(タイ)

ホテル 旧ポイント 新ポイント 増減
Marriott’s Phuket Beach Club 40,000 50,000 10,000

必要ポイントが1万以上減るホテル(タイ)

ホテル 旧ポイント 新ポイント 増減
Phuket Marriott Resort and Spa, Nai Yang Beach 35,000 25,000 -10,000
The Naka Phuket, a Member of Design Hotels 60,000 50,000 -10,000

まとめ

日本は1万以上必要ポイントが増えるホテルもそれなりに多いですねー
この表はあくまでスタンダードレートですから、来年から始まるピーク制度にハイシーズンレートだとかなりの値上げになりそうですね。

SPGアメックスの無料宿泊ランクも怪しい雰囲気ですし・・・
ますます厳しい状況が増えていきそうですね・・・

6月 29, 2018 0 comment
0 FacebookTwitterPinterestEmail

Recent Posts

  • 【宿泊記】ベトナムダナンおすすめホテル 「グランヴィリオシティダナンホテル」ルートインホテルが2017年にオープンしたホテル

    11月 6, 2019
  • ザ ブロッサム プレミア ビーチ フロント オンセン&フット マッサージ インクルーシブ 宿泊記

    8月 22, 2019
  • お盆の北米行きチケットが安い!(台湾発)

    4月 3, 2019
  • ヨドバシカメラの長期保証はどうなのか?

    3月 27, 2019
  • 国内渡航便遅延保険付きクレジットカードについて

    10月 10, 2018

TWITTER

エラー: Could not authenticate you.

タグ

ヨドバシカメラ 家電製品 延長保証
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Pinterest
  • Tumblr
  • Youtube
  • Bloglovin
  • Snapchat

@2019 - All Right Reserved. Designed and Developed by PenciDesign


Back To Top