COVERSTORIESS
  • ホーム
  • まとめ
  • 旅行
  • 比較
  • ライフハック
COVERSTORIESS
  • ホーム
  • まとめ
  • 旅行
  • 比較
  • ライフハック
Category:

映画

便利帳映画比較

東京の4DX・MX4D映画館一覧比較

by admin 8月 30, 2016

f:id:coverstories:20160830212341p:plain
つい数年前までは3Dの時代と言っておりましたが、映画はすでに4Dブームだったりします。数年前には都心に一つもなかった4DX映画館も増えて来ました。 マッドマックスブームやガルパンブームによって、爆音上映会という音響重視の映画館が出てきたりと最近は面白い映画館が増えてきましたのでここらで一旦まとめてみたいとおもいます!

  • 4D映画館
    • TOHOシネマズ新宿
    • TOHOシネマズ六本木ヒルズ
    • ユナイテッド・シネマとしまえん
    • ユナイテッド・シネマ豊洲
    • シネマサンシャイン平和台
  • 施設比較
  • まとめ

4D映画館

まずは近年はやりの4Dを持っている映画館です。4DX映画館には4DXとMX4Dの2種類あります。日本に初登場した4DXは韓国の会社が開発したタイプです。 特徴としては、シートが動くことや、風、水しぶき、香りなど9種類の体験(施設により11種類まであり)が映画と連動で起こります。4DX映画館の多くはこちらを使っております。 以下日本初登場した中川コロナシネマワールドでの機能紹介ですね。

4DX® 機能紹介 [公式] フルVer.
次にMX4Dですね こちらは映画の本場ロサンゼルスで開発された4Dシステムです。日本では、2015年よりTOHOシネマズ独占です。MX4Dは体験効果が11種類ですので4DXより高性能ですね!

What is MX4D?

では、実際4DX・MX4Dどちらがいいかというのは、映画館の設備によって違うのです。特に都心では映画館の敷地が少ない上に、IMAXなどと同時に開発されていると小さなシアターになってしまったりします。そうすると音響のシステムが1段階下のシステムが選ばれたりされますので難しいもんです。 正直体験してみるしかないですが、大きいシアターのがオススメだったりします。

それでは、紹介していきましょう。

TOHOシネマズ新宿

ゴジラで有名なTOHOシネマズ新宿です。出来たばっかりなので最新設備ですねー いつでも混んでます。 シートが正方形みたいですね。
f:id:coverstories:20160830205243p:plain

項目 TOHOシネマズ新宿
システム MX4D
座席数 108+(2)
スクリーンサイズ 5.3m×12.6m
音響 デジタル5.1ch
備考 追加料金+1200円

TOHOシネマズ六本木ヒルズ

まずはTOHOシネマズ六本木ヒルズです。 TOHO系ですので、MX4Dですが、新宿より若干小さく、縦長です。
f:id:coverstories:20160830205610p:plain

項目 TOHOシネマズ六本木
システム MX4D
座席数 100+(2)
スクリーンサイズ 4.4m×10.4m
音響 デジタル5.1ch
備考 追加料金+1200円

ユナイテッド・シネマとしまえん

こちらの4DXも比較的新しいシステムです。 Winbleシートが特徴的ですね
f:id:coverstories:20160830210116p:plain

項目 ユナイテッド・シネマとしまえん
システム 4DX
座席数 104
スクリーンサイズ 4.9m×11.8m
音響 5.1ch
備考 通常+800円 Winbleシートはさらに200円 

f:id:coverstories:20160830210314p:plain

ユナイテッド・シネマ豊洲

としまえんよりほんの少し小さいです
f:id:coverstories:20160830211815p:plain

項目 ユナイテッド・シネマ豊洲
システム 4DX
座席数 104
スクリーンサイズ 4.8m×11.4m
音響 5.1ch
備考 通常+800円

シネマサンシャイン平和台

こちらは特徴的な映画館ですね。座席数は一番大きい映画館です。
f:id:coverstories:20160830211929p:plain

項目 シネマサンシャイン平和台
システム 4DX
座席数 128+(2)
スクリーンサイズ 5.0m×12m
音響 6ch
備考 通常+1000円

施設比較

映画館 システム 座席数 スクリーンサイズ 音響 備考
TOHOシネマズ新宿 MX4D 108+(2) 5.3m×12.6m デジタル5.1ch 追加料金+1200円
TOHOシネマズ六本木 MX4D 100+(2) 4.4m×10.4m デジタル5.1ch 追加料金+1200円
ユナイテッド・シネマとしまえん 4DX 104 4.9m×11.8m 5.1ch 通常+800円 Winbleシートはさらに200円
ユナイテッド・シネマ豊洲 4DX 104 4.8m×11.4m 5.1ch 通常+800円
シネマサンシャイン 4DX 128+(2) 5.0m×12m 6ch 通常+1000円

まとめ

それぞれ映画館に特徴があります。4D映画館はサイズが小さいので人気作品ですとすぐいっぱいになるので早目に予約しましょう。
座席数=シネマサンシャイン
スクリーンサイズ=TOHOシネマズ新宿
金額=ユナイテッド・シネマ
音響=シネマサンシャイン

8月 30, 2016 0 comment
0 FacebookTwitterPinterestEmail

Recent Posts

  • 【宿泊記】ベトナムダナンおすすめホテル 「グランヴィリオシティダナンホテル」ルートインホテルが2017年にオープンしたホテル

    11月 6, 2019
  • ザ ブロッサム プレミア ビーチ フロント オンセン&フット マッサージ インクルーシブ 宿泊記

    8月 22, 2019
  • お盆の北米行きチケットが安い!(台湾発)

    4月 3, 2019
  • ヨドバシカメラの長期保証はどうなのか?

    3月 27, 2019
  • 国内渡航便遅延保険付きクレジットカードについて

    10月 10, 2018

TWITTER

エラー: Could not authenticate you.

タグ

ヨドバシカメラ 家電製品 延長保証
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Pinterest
  • Tumblr
  • Youtube
  • Bloglovin
  • Snapchat

@2019 - All Right Reserved. Designed and Developed by PenciDesign


Back To Top